コラム一覧|福岡で白内障・網膜硝子体の手術・治療が得意な眼科なら「川原眼科」

TEL 092-976-1060
月~土 AM 10:00~13:30/PM 15:00~18:30
日・祝日 AM 10:00~13:30/PM 15:00~17:30※木曜:休
久山クリニック
福岡県糟屋郡久山町山田1169-1 トリアスモール内

福岡の川原眼科のmenu

医院コラム

糖尿病網膜症について

糖尿病網膜症のおはなし。

 

内科で糖尿病と診断された場合、眼科受診も勧められることが多いです。

それは糖尿病の合併症により、眼の出血(糖尿病網膜症)を起こすことがあるからです。

今回は糖尿病網膜症についてお話したいと思います。

 

▶定期受診が必要です。

糖尿病であったとしても、糖尿病網膜症がすぐ発症するわけではありません。

患者さんの中には、「網膜症がない」と診断されたあと、眼科受診が途絶える方がいらっしゃいますが、その後、網膜症が発症する可能性もあるため、定期的な眼科受診が必要です。

 

▶網膜症と診断されたら?

糖尿病網膜症は進行の度合いによって3段階に分かれます。

網膜症の進行の程度に応じて眼科で治療を行います。

 

・単純糖尿病網膜症

 網膜症の初期の段階です。小さな眼底出血を認めますが、この時点では眼科での治療は必要なく、内科での血糖コントロールが治療の主体となります。

 

・前増殖糖尿病網膜症 

網膜症がさらに一歩進行した状態です。網膜の血管が閉塞し、網膜が酸素不足の状態となります。治療としてレーザー治療(網膜光凝固術)を行います。

 

・増殖糖尿病網膜症

網膜症がさらに進行した状態になると、未熟な血管(新生血管)が生じ、網膜剥離や硝子体出血を発症します。出血量が多い場合には、急激な視力低下を自覚します。

硝子体出血が消退しない場合や、網膜剥離を生じている場合には、硝子体手術が必要となります。

 

▶症状について

糖尿病網膜症によって視力が低下した場合は、治療を行っても著しい視力改善は困難な場合もあります。そのため、比較的視力が良好な網膜症初期での治療が望ましいです。

眼科に定期受診をしていない場合は、適切な時期に治療が始めることができない可能性があるため、自覚症状はなくても、定期的に眼科受診をしましょう。

 

今回は糖尿病網膜症についてお話させて頂きました。

糖尿病網膜症について気になることがあれば、お気軽にお尋ねください。

 

久山の眼科なら 川原眼科久山クリニックへ。

戻る

Copyright © 2016 iMEDICAL.

pagetop